本文へスキップ

社会福祉法人天理は児童福祉を専門とする社会福祉法人です。

TEL. 0743-62-0352

〒632-0018 奈良県天理市別所町715番地3

ニュース

平成28年12月29日

おてらおやつクラブ様(※)より当院の子どもたちへ、たくさんのお菓子や、衣類等のご寄付をいただきました。今年も多くの方の真心をいただき、ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。

(※)「おてらおやつクラブ」とは??
お寺にお供えされるさまざまな「おそなえもの」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、全国のひとり親家庭を支援する団体との協力の下、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動です。                                                *おてらおやつクラブ様のHPより抜粋

平成28年12月6日

常日頃より、児童養護施設 天理養徳院の活動の上に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。先月も、多くの皆様からご寄付を頂戴しております。一部ではありますが、ご紹介させていただきます。
・第一生命労働組合奈良支部の皆様より、金一封のご寄付を頂戴いたしました。子ども達の上で、活用させていただきます。第一生命労働組合奈良支部の皆様、ありがとうございました。
・マルハン天理店様より、駄菓子を段ボール2箱分いただきました。子ども達に配らせていただきました。ありがとうございます。
・今年も全国シャンメリー共同協会様よりシャンメリーをいただきました。子ども達と楽しい年末を過ごさせていただきます。ありがとうございました。
・大阪ガスともしびクラブ様より、はじまるくんパソコンを5台ご寄付いただきました。はじまるくんパソコンは、株式会社オージス総研様の社会貢献活動の一環で、企業で使用されたパソコンを、福祉作業所で再生をし、福祉施設等に寄贈されています。11月30日には、奈良県社会福祉総合センターにて、贈呈式を挙行いただき、贈呈証も頂戴いたしました。子どもたちの社会体験の上で、活用させていただきます。ありがとうございました。
また、毎月変わらずにお菓子や果物を送って下さる方、手編みのセーターやマフラーをご持参くださる方、お米や服や玩具などをご持参くださる方など、本当にたくさんの方々から、心温まるお心寄せをいただいております。この励ましを追い風に、子ども達の素敵な未来のため、決意を新たに職務に尽くさせていただきます。みなさま、ありがとうございました。

平成28年11月28日

11月は「児童虐待防止推進月間」で、全国各地でオレンジリボンキャンペーンが展開されています。オレンジリボンは児童虐待防止のシンボルマークです。 11月28日に天理市要保護児童対策地域協議会の啓発活動の一環として、天理本通り商店街を中心に、センターてんりと天理市家庭児童相談室、そして天理大学の学生有志の3者で協働して実施しました。今年で4年目になります。 学生さんのパワーは頼もしいものです。


平成28年10月23日

今年度も、互助園にこにこ広場を開催させて頂きました。第7回となるにこにこ広場も、日頃の感謝の気持ちを持って臨ませて頂きました。 少し風の強い中での開催でしたが、200名近い方たちがご参加して下さり、盛況の中終えることが出来ました。 今年度は、伊勢市長であります鈴木 健一氏もご参加され、ご挨拶もして頂いたこともあり、とても励みとなりました。 このにこにこ広場が、地域の方や関係者の方々に喜んで頂けたら、また、互助園の卒園生の方や元職員さんの集える場となれば幸いです。 皆様のご協力があり無事に終えることが出来、とても感謝しています。ありがとうございました。

平成28年9月11日

平成28年9月11日(日)、秋晴れの空の元、社会福祉法人天理 第23回ふれあい広場を開催させていただきました。今年は例年と違い、日中の開催とさせていただきましたが、残暑厳しい中にも関わらず、並河健天理市長を始め、六百余名もの方々にお越しいただき、職員・児童一同、感激の中に、また、大変賑やかに行事を終えることが出来ました。 開催にあたっては、大勢の皆様方のご協力いただいております。誠にありがとうございます。今後とも、当法人の運営にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。


平成28年8月10日

天理教三重互助園の職員である笠井里親支援専門相談員が、8月10日に里親制度について鈴木健一伊勢市長と対談を致しました。 10月1日発刊の『広報いせ』に掲載予定です。
尚、鈴木健一伊勢市長様のブログにもアップされてますのでリンクを下記に添付けします。
http://ameblo.jp/suzuken1203/ へのリンク

平成28年7月4日

奈良市の向井良治様より天理養徳院に対し、昨年12月にご寄付金を頂戴しました。向井様は行政書士事務所を通してご遺言を残され、当院がご寄付金をお受けすることとなりました。頂戴したご寄付金は、向井様のご遺志に沿い、子ども達に役立つ物品を準備することとなり、自転車17台、学習机50セットを購入させていただきました。向井様、誠にありがとうございました。
購入内容
・24インチ マウンテンバイク  6台(ブリジストン製)
・24インチ シティサイクル   6台(   〃   )
・26インチ シティサイクル   3台(   〃   )
・26インチ 電動・幼児シート付 2台(ヤ マ ハ 製)
・学習机(ワゴン・椅子付き)50セット(株式会社岡村製作所製)


平成28年6月7日

昭和43年に天理市内の屋台ラーメンとして創業された「彩華ラーメン」さんは、昭和50年から今日に至るまで。毎年冬場に、天理養徳院の児童・職員を招待してくださり、無償で美味しいラーメンを振る舞って下さっています。この永年の功績に対し、近畿児童養護施設協議会京都大会(平成28年6月7日)の会場にて、近畿児童養護施設協議会会長表彰として感謝状が贈呈されました。当日は、株式会社彩華代表取締役社長・近藤勝昭氏が会場にお越しくださいました。彩華ラーメンさん、いつも美味しいラーメンを、本当にありがとうございます。

平成28年4月4日

株式会社 日本総合園芸 様(奈良県磯城郡田原本町)より、たくさんの鉢植えをご寄付いただきました。素焼きの鉢の中には、春にちなんでチューリップ、オステオスペルマム、れんげそう、クローバー、オリーブが植えられており、とても色鮮やかに咲いております。日本総合園芸の中村社長自ら、天理養徳院にお越しくださり、激励のお言葉も頂戴いたしました。日本総合園芸の皆さま、誠にありがとうございました。



平成28年4月1日

当法人の子供たちの為に理事長が歌をつくられました。この歌を法人各施設ののテーマソングとして旬旬に子供たちと職員一同が歌わせて頂きます。心が温まる音楽ですので是非一度ご視聴ください。※ちなみにsaxは理事長が奏者です。
    歌詞は下記をクリック!!👇

houjinn01.mp3 へのリンク  👈視聴はこちらをクリック!!

平成28年3月24日

3月24日に「新任研修会」を開催いたしました。当日は、平成28年度採用職員の他、27年度半ばで採用された職員、
また、教庁より派遣いただいている保育士10名をあわせ、計22名が参加いたしました。
午前の部として、法人の理念及び各施設の概要を学び、午後の部としてグループディスカッションを行いました。
新任職員方の今後のご活躍を期待しています。

平成28年2月18日

天理養徳院に勤めて1年未満の保育士を対象として、伊勢市の天理教三重互助園の施設見学を実施致しました。互助園の園長より児童養護についての講習を受けた後、施設見学をし児童養護の知識の幅を広げました。

平成28年1月8日

当院にたくさんの方々からの御寄付を頂戴いたしました。また、昨年多くの方から「クリスマスプレゼント」も頂戴しております。いつも当院に対し、心温まるお心遣いを頂戴し、誠にありがとうございます。
 
・サンタクロース様よりお手紙とプレゼント


・日本シャンメリー協会様よりシャンメリー
 

・株式会社チュチュアンナ様より靴下


・楽天株式会社様より全児童分のクリスマスプレゼント


・日本鏡餅協会様よりお正月用の鏡餅


・天理教郡南心分教会様よりお菓子
・小田綾人様よりお菓子・衣類
・岡﨑維子様よりお菓子


・山下様より小物類


・中尾みすず様より缶ジュース


・匿名の方より子ども用の玩具


・門司一徹様よりクリスマスカード


・大阪在住の男性よりクリスマスケーキとプレゼント


平成28年1月1日

 

平成27年11月4日

11月4日(水)に三重県伊勢市で開かれた、伊勢商議所職員研修会で当法人の里親支援専門相談員の笠井一希さんが里親支援と児童養護施設の現状について説明しました。またその記事が11月5日の伊勢新聞に掲載されました。

平成27年10月26日

10月26日(月)、児童養護施設天理養徳院に、モンゴル少年少女民族合奏団の皆さん、約30名が来訪されました。当院からは、子ども達による鼓笛演奏やダンスパフォーマンスを披露、そしてBBQとアイスクリームで、おもてなしをさせていただき、大変喜んで頂くことができました。また、モンゴルの皆さんは、民族衣装に身を包み、民俗芸能を披露していただき、大変盛況でありました。当院の子ども達と、モンゴルの子ども達と、言葉の壁を越えた交流をすることができました。モンゴルからの訪問は今回で2年ぶり、3度目。モンゴル少年少女民族合奏団の責任者で、当院の元職員でもある田中先生は、「これまでで一番、子ども達が和んでいるように思います。」と述べておられました。 

平成27年10月17日

 平成27年度も、天理教三重互助園でにこにこ広場を開催させて頂きました。4年前から地域交流行事として行っているにこにこ広場は、日頃お世話になっている地域の方々に感謝をこめておもてなしさせて頂くとともに、卒園児童や元職員さんにも声を掛け、とても素敵な交流の場になりました。
 内容も、模擬店や児童のダンス、職員の出し物やビンゴゲームで盛り上がりました。200名以上の方が参加して下さり、とても賑やかなにこにこ広場を開催することが出来ました。本当に、協力して下さった方々、ご参加くださった方々、ありがとうございました。


平成27年9月12日

平成27年9月12日(土)、恒例の「ふれあい広場」を開催いたしました。「児童養護施設 天理養徳院」が、平成4年にこの別所の地に移転してより、地域や関係機関の皆様への感謝の思いを込めて、この行事を開催して参りましたが、今年も、550名を超える皆様にお越しいただき、また、多くの方々にスタッフとしてもご参加いただき、児童・職員一同、感激の中、全プログラムを終える事ができました。この感激を胸に、創設の理念に基づき、児童福祉の取り組みの上に、邁進していきたいと存じますので、今後とも、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。 


平成27年9月2日

9月2日伊勢市「笑子・幸齢化」推進の為に、伊勢市長の鈴木健一氏が来訪され施設見学又、職員との意見交換を行いました。

平成27年8月27日

平成27年8月27日、児童養護施設 天理養徳院を会場に、天理市立山の辺小学校と天理養徳院との合同研修会を開催させていただきました。 今年は、外部講師として、「NPO法人 奈良CAP」の皆様にお越し頂き、子どもが暴力から自分を守るための教育プログラムについて、ロールプレイを含めた講演を していただきました。学校、養徳院、総勢37名が参加。参加した職員からは、「この取り組みを、単発的なものではなく、継続していく事が重要と感じた」との感想がありました。


平成27年7月31日

今年も天理養徳院の子ども達がこどもおぢばがえりに参加しました。その中で鼓笛サークルが、7月30日のおやさとパレード、31日の鼓笛オンパレードに出演しました。今回のパレードには24名の子ども参加しました。

普段の練習の成果を充分に発揮し、鼓笛オンパレードでは見事銀賞を受賞しました。  

平成27年4月25日

平成27年4月1日付より天理教三重互助園の施設長が交代になりましたのでご報告いたします。

平成27年4月24日

 平成27年4月1日付より社会福祉法人天理の理事長が交代になりましたのでご報告いたします。

平成27年4月3日

 3月24日に「新任研修会」を開催いたしました。当日は、平成27年度採用職員の他、26年度半ばで採用された職員、
また、教庁より派遣いただいている保育士12名をあわせ、計25名が参加いたしました。
 午前の部として、法人の理念及び各施設の概要を学び、午後の部としてグループディスカッションを行いました。
 新任職員方の今後のご活躍を期待しています。

平成27年3月5日

 ご報告として、平成27年3月4日の伊勢新聞及び5日の中日新聞(三重版)に掲載されております傷害事件についての
記事は、当法人の施設と一切関係ありません。  

平成27年2月6日

 去る2月6日、民主党枝野幹事長に児童養護施設「天理養徳院」をご視察頂きました。
説明会では、当法人並びに天理養徳院の概要を説明させて頂いた後、意見交換会を行いました。
意見交換会では、施設の実情を通しての課題や問題点について意見を交わしました。
その後、幼児ホームを視察し、子どもたちの生活の様子をご覧頂きました。



平成27年1月14日

 昨年末もクリスマスに合わせ天理養徳院の子どもたちに沢山のプレゼントをいただきました。

・特大クリスマスケーキ2つ ・自転車用ライト75個
 大阪府在住の男性からいただきました。



・立体クリスマスカード
 門司 一徹 様よりいただきました。


・図書6冊
 友遊倶楽部 様よりいただきました。


・シャンメリー20本
 全国シャンメリー協同組合 様よりいただきました。


・カゴメトマトツリー
 カゴメ株式会社 様よりいただきました。


・クリスマスプレゼント 全児童分
 楽天サンタプロジェクト 様よりいただきました。


・メッセージカード
 サンタクロース 様よりいただきました。


・スポーツセット3点
 投資家テスタ2号 様よりいただきました。


お寄せいただきました、心温まる品々の数々は、12月24日の夜、子どもたちに話した上で、子どもたちにお渡しさせていただきました。

平成27年1月1日

 

copyright©2013 social welfare Tenri all rights reserved.